2016年06月17日
【話題】「レディースデー」に女性声優が疑問 「男尊女卑には文句言うのに」 [H28/6/16]
- 1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/06/16(木)21:59:22 ID:???
- レディースデーや女性専用車両は、「女尊男卑」のサービスなのか――。
女性声優の橘田いずみさんが投稿した、「レディースデーとかの女性を尊重するのって疑問」
というツイートが、ネット上で議論を呼んでいる。
これまでも「女性専用サービス」をめぐる議論は数多く起きていたが、
今回は当の「女性」から声が上がったことで、再び議論が過熱したようだ。
ツイッターやネット掲示板などには、「何でも女性が有利なのは異常」
「本質的に男性優遇は残ってる」など激しい意見が飛び交っている。
続き J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2016/06/16269890.html?p=all
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 47◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465212155/869
- 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)22:06:07 ID:8qo
- 食べ放題の学生割引とかの方が羨ましいです
- 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)22:06:15 ID:vPO
- 女がくるとな
男がついてくるんだ
差別じゃなく商売なんやコレ - 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)22:11:57 ID:nyD
- その昔、ザウスという屋内スキー場があってなぁ
料金表が女性が優遇されてばかりだったんだよな - 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)23:31:13 ID:bOr
- >>4
懐かしいな
デスコもだな - 5 名前:ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI[] 投稿日:2016/06/16(木)22:27:57 ID:byl
- 財布握ってたり、商売のカモとしては、扱いやすいのかもしれない
永遠のテーマ、ダイエットとか
何十年も、横から見てると笑えてくる - 10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)23:46:43 ID:Cww
- >>5
これ
小売りやってますがまさにそう
馬鹿から搾取するのは商売の基本
だから自然とそうなるのです - 7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)23:37:43 ID:Foi
- 商売はしょうがないな
- 8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)23:42:14 ID:czj
- 餃子評論家として有名な橘田さんですね
- 16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)12:48:38 ID:4hj
- >>8
天馬美味しかった - 9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)23:45:39 ID:M5j
- >「レディースデーとかの女性を尊重するのって疑問」
きをつけろwwwww同性にやられるぞwwwww - 11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)06:37:38 ID:Le8
- > 「本質的に男性優遇は残ってる」
わずかばかりに残っている男性優遇
大々的展開される女性優遇
女尊男卑じゃん - 12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)12:07:37 ID:PGV
- 痴漢の冤罪から男性を保護するため
男性専用車両の導入を希望します - 13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)12:18:33 ID:EVe
- 限定やるなら同数の逆限定もやるべき
- 14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)12:25:08 ID:YBq
- 婚活居酒屋 相席屋 っていうのもおかしいだろ。
男性30分1500円の食べ飲み放題なのに対して
女性時間無制限0円食べ飲み放題だぜ? - 15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)12:37:41 ID:0EP
- 日本は化粧禁止法でも作れば解決するんじゃないの?バケモだらけで
女性ガーしても男性は支援しないだろ。 - 17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)12:55:07 ID:8dj
- レディースデーは女尊男卑とかとはちょっと違うんじゃないか?
あくまで売る側の商売戦略なんだから、女性客をより呼び込みたいとか
商売上の事だろ?
権利とか平等っていうのはもっと違うもんだと思うんだよね
色々ごっちゃ混ぜにするのはどうだろ - 18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)13:00:33 ID:isy
- 女客を上手く増やせば、もれなく男もくっついてきて、
その分儲かるということを聞いたことがあるが、本当かどうか知らんが。 - 19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:05:07 ID:1Uh
- マジかよ、ミルキーホームズ最低だな
- 20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:14:10 ID:kCy
- 男より女の方が、友人や家族を誘ったりするのはあるな
- 21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)14:05:07 ID:mKE
- うむ、ここはレディースデー肯定派が多いようだ
男女分断に乗らないのはいい傾向かもしれん - 22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)14:27:15 ID:A9Z
- 映画の場合は
女は一人じゃ薄暗いところに来たくない心理と
来る気になれば連れ立って来るから一人頭安くしても儲かるので
わかるんだけど、その他の便乗レディースデーは何?w - 23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)14:42:14 ID:SUh
- >3,17
商売戦略なら差別がいいのか?って話だろ
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466081962/
この記事へのコメント
コメントを書く