2019年11月26日
【社会】千葉の八百屋、雑木林から抜いてきたスイセンをニラとして販売[2019/11/25]
寒咲日本水仙(ニホンスイセン)ポット苗(d11)
価格: 385円 レビュー評価:4.78 レビュー数:23
植物の状態は季節により変化いたします。 6月以降は地上部は枯れています。 10月からは芽だし苗、3月以降は開花後の苗になります。スイセン (分類)ヒガンバナ科 スイセン属の球根植物 (学名)Narcisus tazetta var (原産)中近東?地中海沿岸 (別名)セッチュウカ (雪中花)、カンザキスンセン(寒咲水仙) (開花期)12月 ? 3月 (利用)鉢植え、庭植え、切花 古くから日本各地に野生化していますので、日本原産の植物のように思われていますが、地中海沿岸から中国を経由して日本に持ち込まれたものです。 ↑コチラの写真は昨年咲いた日本水仙(寒咲水仙)です。↑ ニホンスイセンの八重咲花
Supported by 楽天ウェブサービス- 1 名前:それなり◆SqzYrw7bo13o[] 投稿日:19/11/25(月)22:45:58 ID:wGk
- 千葉県衛生指導課は25日、同県市川市の八百屋で有毒のスイセンとみられる植物がニラとして販売され、購入客のうち調理して食べた女性3人が嘔吐したと発表した。
店主が近くの雑木林でニラと間違えて採取してきた物で、県は回収を命じた。
同課によると、個人経営の店で、11月11〜14日ごろ、店頭で9束販売した。
吐いた3人は家族で、食べたその日のうちに気分が悪くなった。命に別条はないという。
(以下略)
共同通信
https://this.kiji.is/571681212718613601
- 2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)22:48:46 ID:Ozg
- スイセンで死者も出てんのに
- 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:00:28 ID:tEi
- 植えた覚えの無いニラは収穫しちゃ駄目だねー
- 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:02:26 ID:I5y
- スイセンの誤食って何度もニュースなってんのに
- 5 名前:それなり◆SqzYrw7bo13o[] 投稿日:19/11/25(月)23:04:15 ID:wGk
- 八百屋「マジでスイセン」(ペコリ)
- 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:04:57 ID:ee2
- ほんとに間違えたのか?
- 7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:06:56 ID:u80
- いや、スイセンって毒なんだけども?
- 8 名前:大口小火◆lol.XSQqdw[] 投稿日:19/11/25(月)23:08:47 ID:PSZ
- 干し草に混ざったスイセンで死ぬ馬もいるからなあ おっかない
- 10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:20:04 ID:dfm
- これ恐ろしいw
何回か聞いてるけどいまだにあるんか - 11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:21:53 ID:vDd
- 匂いでわかるだろうに 何年八百屋やってんだよ
- 12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:23:19 ID:ee2
- やっぱりわざとだ
- 14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:29:36 ID:u80
- と言うか……八百屋がその辺の草抜いて仕入れすんなよw
- 15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/25(月)23:34:27 ID:23O
- 嘘八百屋
- 20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)00:27:46 ID:L42
- >>15
うまいw - 16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/25(月)23:53:58 ID:ieK
- スイセンってユリ科かと思ったら、ヒガンバナ科だったんだな。毒持ちでも仕方ないわ。
一休禅師は女の愛液が水仙の香りだと言ったそうだが、毒草なのを知っての事かの。 - 22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)00:28:22 ID:L42
- >>16
女は毒になることもあるって言うトンチの可能性 - 17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)00:00:41 ID:7Aa
- 唐突に教えられる智恵者ネタにありがとう
- 18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)00:04:50 ID:aSd
- そもそもその辺から盗んで来んなよ
銀杏並木で車道に落ちている銀杏を盗んでるのもいるし - 21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)00:27:47 ID:mYM
- いや…間違えるか?普通
- 23 名前:■忍【LV1,サラマンダー,TV】[sage] 投稿日:19/11/26(火)01:29:18 ID:PAw
- 毎年水仙ネタは聞くような気がするけど、これはプロがやらかしたって点で罪深いな。
- 24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)02:16:55 ID:bUn
- ニラって雑木林に生えてたりするのか?
- 25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)02:28:40 ID:aSd
- つーか得体の知れない雑草を他人の土地から盗んで販売してたこの店の名前は?
- 30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)08:14:47 ID:mtb
- >>25
市川市東菅野の青果店「たじま屋」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191125/k10012191051000.html - 36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)10:12:16 ID:aSd
- >>25
これか
https://www.google.co.jp/maps/@36.4627719,140.024982,3a,67.9y,187.19h,91.98t/data=!3m6!1e1!3m4!1sRVfi5DV_ynEBPWqr1NuYcg!2e0!7i13312!8i6656
個人商店と言うからもっとちっこい建物を想像してたらなんか色々売ってるんだな - 26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)04:56:01 ID:aR2
- スイセンの葉の方が厚みがあるし、
個人レベルでなら間違えそうにないけどな。 - 27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/26(火)05:30:13 ID:b6Y
- 仕入れ値ゼロ円で儲けたかったんかな。家庭菜園のほうがもうちょっと安全で稼げそうだけど
- 28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/26(火)05:38:07 ID:Kl0
- さぞかしこの八百屋は今の時期、カキだミカンだ銀杏だ忙しかっただろうな
- 29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)07:17:48 ID:0s9
- 他の商品も拾った奴売ってんのか?
- 31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)08:17:10 ID:mtb
- 森で薬草を取って売る
ランクFのクエストで生活する冒険者かよ - 32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/26(火)08:22:54 ID:Jws
- 文字通りの露地物野菜だの。
- 33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)08:57:30 ID:XJz
- そもそも山菜でニラが生えるのか?
八百屋としてあらゆる面で失格 - 34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)09:19:00 ID:DEJ
- 行者大蒜とイヌサフランとか間違えて食べるパターン無くならないね
- 35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)09:55:41 ID:NHt
- メチルアルコール売ってそうで心配
- 37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)10:13:15 ID:aSd
- あれ全然違う所だったごめん
- 38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)10:14:45 ID:L42
- >>37
ワカメとかうってんじゃねえか、これも拾い物かとか思ったら違うんかい!w - 41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)11:20:02 ID:7HW
- >>38
www - 39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)10:15:43 ID:aSd
- googldマップで市町入れてで検索したのに何故全然違う所だった
- 40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)10:31:01 ID:aSd
- 少し前に更新されてたようだ
https://www.pref.chiba.lg.jp/eishi/press/2019/kaisyuumeirei/r011125.html
>販売者:田島 宏
>施設名:たじま屋
>所在地:千葉県市川市東菅野4丁目34番9号
>業種:野菜販売業 - 42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)13:02:45 ID:ab1
- 気を取り直して
てか、これ店なのか?
市川市, 千葉県
https://goo.gl/maps/YfYZuqL17J4gkyoP9 - 43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)13:06:59 ID:aSd
- >>42
それ2018/7の画像だから現状が分からないんだよね
こんな密集した住宅地じゃ仮に看板変えても不信感が残って継続は難しいだろうし廃業かね
まあ判明している被害者の方全員が快方に向かっているのが幸いだ - 44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)13:38:46 ID:oRn
- スイセン球根の毒って有名だと思ってた
- 46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/26(火)14:18:11 ID:hai
- 八百屋が知らないわけないよ・・・わざと?
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574689558/
この記事へのコメント
コメントを書く