2020年07月11日
【総務省】楽天モバイル株式会社に対する特定無線設備の取扱いに係る電波法令の遵守及び利用者利益の保護の徹底に関する指導[R2/7/10]
SHARP AQUOS sense3 plus 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン SH-RM11
価格: 48,800円 レビュー評価:4.29 レビュー数:38
基本 商品名 AQUOS sense3 plus カラー ムーンブルー、ブラック、ホワイト サイズ (高さ/幅/厚さ) 約160 x 約75 x 約8.7(mm) 重量 約175g ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) 約6インチ / TFT / 2,220 x 1,080 ドット FHD+ CPU QualcommR Snapdragon™ 636/オクタコア 1.8GHz + 1.6GHz バッテリー容量 約4,000mAh SIMサイズ nanoSIM 外部接続端子 USB Type-C OS / メモリ OS Android™ 9 Pie 外部メモリ
Supported by 楽天ウェブサービス- 1 名前:■忍【LV12,ほうおう,9C】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[] 投稿日:20/07/10(金)15:42:50 ID:???
- 令和2年7月10日
総務省は、本日、電波法の規定に基づく認証取扱業者である楽天モバイル株式会社(代表取締役社長 山田 善久)が販売している
製品「Rakuten Mini」の取扱いについて、電波法令の遵守及び利用者利益の保護の徹底に関し、文書により指導を行いました。
楽天モバイル株式会社が、電波法(昭和25年法律第131号)の規定※に基づく認証取扱業者として工事設計認証を取得し、
販売している製品「Rakuten Mini」の一部について、認証を受けた工事設計に合致していないおそれがあることから、
総務省は、令和2年6月12日、同社に対して、当該製品の取扱いの状況等について電波法第38条の29及び同法第38条の20第1項の規定※に基づき報告するよう求めました。
これに対し、同社から本年6月26日に報告書の提出を受けました。
同報告書によれば、「Rakuten Mini」には、対応周波数帯の異なる3種類の機器が存在しており、
(1)認証を受けた工事設計に合致しない機器を、当該工事設計に基づき製造されたものとして販売していたこと。
(2)付与された工事設計認証の番号とは異なる番号を表示した特定無線設備の製造・販売を行っていたこと。
(3)対応周波数帯が異なる3種類の機器を製造・販売していたにもかかわらず、各機器の対応周波数帯等の違いについて、
消費者に対して説明を行わないまま販売していたこと。
等が判明しました。
※ 特定機器に係る適合性評価手続の結果の外国との相互承認の実施に関する法律(平成13年法律第111号)の準用。
判明した事実は、法令順守及び利用者利益の保護の観点から問題であり、本日、総務省は、同社に対し厳重に注意するとともに、
報告書記載の再発防止策等を実施することにより、法令順守及び利用者利益の保護を徹底するよう文書による指導を行いました。
また、本年12月末日までの間、毎月の取組状況を報告することを求めました。
連絡先
総合通信基盤局電波部電波環境課認証推進室
電話:03-5253-5908
FAX:03-5253-5914
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000238.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい
*侮蔑語・煽り・不毛なレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言・不快なaa
・会話不能などがアク禁対象です (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 5 名前:西早稲田2-3-18研究会[] 投稿日:20/07/10(金)17:01:33 ID:MU.5y.L1
- >>1
電波法を扱う事業の初歩の初歩じゃねーか。
自前でコア建てたら端末は楽天モバイルの移動無線局になるんだから
MVNOの時と違って基準に沿った管理義務があんだよ。。。 - 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/10(金)15:50:00 ID:Jk.wk.L1
- ファーウェイをご使用ですか?
- 3 名前:■忍【LV3,スノードラゴン,NQ】[] 投稿日:20/07/10(金)15:51:57 ID:Zt.5h.L3
- 安すぎる通信料には、必ず裏があります。
- 4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/10(金)16:46:19 ID:Dp.4g.L1
- 違法無線機を販売しちゃいましたみたいなw まぁがんばれよ
- 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/10(金)19:41:22 ID:3a.5h.L6
- 楽天、三木谷電波法知らず
- 7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/10(金)20:56:47 ID:nk.tm.L1
- こういうアウトなことをしてでも契約数を伸ばし、
後は大手3社と横並びになるんでしょ。 - 8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/11(土)00:42:25 ID:iC.mz.L1
- ということで、いままでの利用分は
チャラな。 - 9 名前:/)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s[] 投稿日:20/07/11(土)04:58:52 ID:pi.is.L1
- テレビ局も指導しろよこのアホ役人!
- 10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/11(土)05:55:12 ID:ly.qz.L3
- 指導じゃなくて行政罰か刑事罰にしろよ。
- 11 名前:埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf[sage] 投稿日:20/07/11(土)07:14:59 ID:5t.is.L1
- 電波法による指導かぁ。
携帯会社に対して出来るならテレビ局にもサクッとやれよ、サクッと。 - 12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/11(土)07:15:39 ID:mx.2l.L1
- 手頃な小型スマホの有望株だったのに
このサイズで厚みちょい増しでバッテリー長持ちモデルを一般売りしてくれ
電波仕様は固定でいいからw - 13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/11(土)07:17:47 ID:lR.mr.L8
- 英語ができても一般常識や基礎知識がない無能者を雇用したんだろwwww
- 14 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:20/07/11(土)08:58:32 ID:Jc.y0.L12
- わざとだろ
緊急時に敵国の通信中継点となる端末をばらまくつもりなんだろ - 15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/11(土)11:40:13 ID:uV.t9.L2
- もうテレビを見なくなったけど、今の時代にテレビの電波オークションしても意味あるのかな?
- 16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/11(土)13:58:26 ID:2z.bn.L1
- 消費者からすれば第4のキャリヤーは大歓迎
競争が激しければ値段は下がる
すでにYモバイルは対抗して月3千円のプランを出してきた。
今回「Rakuten Mini」に3種類の対応周波数帯モデルが存在したのに
書類には1種しか載ってなかったので問題にされた。
ここは法律どうりに不備を直してもらいたい。
しかし「Rakuten Mini」を楽天モバイルで使用するには、なにも問題は出ないようだ。
他社でも自分の携帯の対応周波数帯を知ってる人は僅かしかいない。
第4のキャリヤー頑張れ!
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594363370/
この記事へのコメント
コメントを書く