2020年07月24日
【政治】国民 立民との新党設立に賛同 党名は両党で協議へ[R2/7/23]
50分でわかる!立憲民主 まっとうな政治 (弓立社新書) [ 有田芳生 ]
価格: 712円 レビュー評価:5 レビュー数:1
まっとうな政治 弓立社新書 有田芳生 弓立社ゴジュップン デ ワカル リッケン ミンシュ アリタ,ヨシフ 発行年月:2019年01月 予約締切日:2019年01月29日 ページ数:134p サイズ:新書 ISBN:9784896679915 有田芳生(アリタヨシフ) 1952年京都市生まれ。参議院議員、ジャーナリスト。2010年参議院議員初当選(現在二期目)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 わたしが立憲民主党にたどり着くまで(有田芳生)/第2章 とことんインタビュー(枝野幸男代表)/第3章 労働組合と政党・議員(江崎孝)/第4章 国会議員座談会「四者四様」
Supported by 楽天ウェブサービス- 1 名前:■忍【LV13,ほうおう,9C】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[] 投稿日:20/07/23(木)15:15:38 ID:???
-
立憲民主党から示された合流の提案に対し、国民民主党は新党の設立などに賛同するとしたうえで、党名は民主的な手続きで
決めるべきだと文書で回答し、今後、党名の扱いをめぐって両党で協議することになりました。
立憲民主党は先週、国民民主党との合流に向けて、それぞれの党を解散して新党を結成し、党名を「立憲民主党」にするなど
とした新たな案を示し、速やかな回答を求めました。
これを受けて、立憲民主党の福山幹事長と国民民主党の平野幹事長が22日会談し、平野氏は、両党の解散による新党の設立
などに賛同するとしたうえで、党名は民主的な手続きで決めるべきだと文書で回答しました。
NHKニュース 2020年7月22日 13時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012527891000.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい
*侮蔑語・煽り・不毛なレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言・不快なaa
・会話不能などがアク禁対象です (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/23(木)15:30:34 ID:cE.ln.L10
- 民主党に入れてもらったら?ww
- 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/23(木)16:19:16 ID:Kc.kb.L9
- メディア連中は民主党の偽装看板などという
「どうでも良い話題」は取材せんでよろしい。
どうせ選挙毎に変わるような「変装屋号」だぞ。
金の流れでも追いかけているならまだしも… - 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/23(木)16:40:33 ID:zz.jp.L12
- あら〜やっちゃったねぇw
- 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/23(木)17:56:20 ID:hh.hf.L1
- 恥民党でいい
- 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/23(木)17:57:27 ID:fK.mu.L35
- 党名の話ばかり
ようは選挙のときに書いて貰えやすいのにしたいんだろね
政策はどこにいった? - 7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/23(木)19:16:46 ID:kJ.ec.L9
- 党名すら決められずに揉める党って印象だけ増えてく
- 8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/23(木)22:04:29 ID:1s.ap.L3
- 立憲ってハングルで何かの意味でもあるのか?
- 9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/23(木)23:32:59 ID:Zn.sq.L1
- 選挙互助会w 解党したら政党助成金をちゃんと精算しろよ。
- 10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/24(金)08:07:08 ID:E0.ql.L1
- 吸収でなく、両党解体新党設立で党名が旧党名と同じなんて
政党助成金のおかわりが目的なの? - 11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/24(金)08:13:20 ID:E0.ql.L1
- 明治憲法制定から130年、昭和憲法制定からでも75年たっているのに
「立憲」が旗印だなんて、130年以上前からタイムスリップでもしてきましたか?
もっと分かりやすく「憲法改正反対党」とでも名乗れば良い - 12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/24(金)08:18:41 ID:9D.ig.L10
- 民主党時代からずっと迷走している印象
- 13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/24(金)08:31:39 ID:v5.ju.L12
- フュージョンするんだから立憲国民民主党辺りで落ち着くんじゃねーかな
- 14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/24(金)08:35:22 ID:z4.ii.L19
- >>13
最初に来るのが立憲か国民のどっちかで揉めそう - 15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/24(金)10:44:47 ID:Z9.q0.L5
- 共に悪夢の民主党か……
- 16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/24(金)12:39:51 ID:po.jc.L1
- どうせ中身はバ菅内閣なんだろ
菅直党にしとけ、わかりやすくていい - 17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/24(金)13:35:00 ID:2S.my.L1
- 名前だけ統一してもなあ…
- 18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/24(金)14:18:15 ID:JZ.ga.L2
- 立民は共産党に行けよ
- 19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/24(金)14:43:39 ID:Sc.bm.L3
- いい加減に労働党にしろ。
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595484938/
この記事へのコメント
コメントを書く